マニア区 公式SNS
西武・そごう 公式SNS
SEIBU SOGO
チョコ愛ニュース
  1. TOP
  2. チョコ愛区トップ チョコ愛ニュース 【PR】アトリエう...
2023/06/22

【PR】アトリエうかい 鈴木シェフインタビュー【後編】

アトリエうかい 鈴木シェフインタビュー、後編です!チョコへのこだわりや、来年のバレンタインに向けた構想も伺いました。


■チョコへのこだわり、楽しみ方を教えてください。

クッキーとチョコの組み合わせにこだわっています。「クッキーに合うチョコレート」があると考えており、アトリエうかいが大事にしているバタークッキーのミルキーさ、カカオがそこにどう組み合わさるか、その魅力をお客さまに伝えていきたいです。バターとチョコレート、この2つのマリアージュをどうやって伝えていくか、がひとつのテーマになっています。

 

日本人が好きないわゆる「チョコレート菓子」をどうアトリエうかいのクッキーとチョコレートで表現していくか。クッキーと相性の良いもの、と考えたときに自分の中では「フレーバービーンズ」、ローストが少し浅く、カカオそのもののフレーバーが残っているものが良いのではと考えています。


昨年は、ウガンダのカカオを焙煎していない「ローカカオ」を使用しました。パウダーにしてクッキーに練りこんだり、クラッシュして食感を少し残したり、ローストをしていない状態なので、クッキーを焼くことで初めてそこで香りが出ます。予めちょうどよくローストしたカカオを最初から使うと焦げ臭に変わってしまうので、ローカカオを使うことでよりフルーティーなカカオの香りを楽しむことができます。

私たちはカカオのフレーバーを伝えていきたいので、ローカカオを使うことで、よりチョコレートの魅力がバターと合わさり、色々な表現が出来ると思っています。この夏に発売を開始したふきよせシリーズの「ふきよせ ほたる狩り」でも、ウガンダ産のローカカオと優しい風味の大納言小豆で市松クッキーを作りました。この和洋折衷の組み合わせも、とても評判がよいですね。

  

今は南米のカカオにも注目しており、今年の7月にペルーへオーガニックのカカオを見に行く予定です。南米でも、また新たな発見があると思っています。

■来年度のバレンタインに向けて

来年は、今までの提案をさらにバージョンアップしていく予定です。


クッキーとチョコレートの相性を深めたお菓子をつくりますし、そこにとらわれずにチョコレートそのものも掘り下げていきます。ボンボンショコラとチョコクッキーの両方が楽しめる展開もしていく予定です。いままではどちらかにわかれていたのですが、ミックスしていくような形をとっていきますのでクッキー好きの方、チョコレート好きの方、両方とも満足していただけるような、ちょっと欲張った商品をつくっていきます。

■チョコ愛区の皆さまへメッセージ

もしどこかでお会いする機会があれば、ぜひお声掛けいただいて、なんでも聞いてください。チョコについて一緒に話しましょう!自分の励みにもなりますし、商品の意見など、皆さまと色々な会話ができればと思います。


「ふきよせ ほたる狩り」のカカオと小豆の市松クッキー、私も実際に食べてみました。


ローカカオを使うことにより醸し出されるフルーティーな香り、予想以上で衝撃を受けました!ほのかに感じる小豆の甘みとカカオのフルーティーさがマッチしていて、とてもおいしくいただきました。この衝撃は、文字でお伝えしきれないのがもどかしい…!ぜひ食べてみてください。


来年のバレンタインでさらにバージョンアップすると、いったいどんなチョコレートクッキーが誕生するのか…私も楽しみです!


 鈴木シェフ、ありがとうございました!

【関連記事】

 

【チョコレート好きとつながろう!】

会員登録がお済みでない方は、ぜひチョコ愛区にご参加ください。チョコレートが好きな人同士で、大好きなチョコレートを語りましょう!インタビューを読んだ感想もお待ちしております♪

クリップ
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「マニア区」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
マニア区では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。